ほほえみ葬祭(公式)格安・家族葬は葬儀の相談窓口|武豊町・知多郡|費用・日程・供花・香典など葬儀の流れを明瞭にいたします

本日の葬儀の相談窓口

2016.09.11

 

焼香には、座って行う『座礼』、祭壇に向かって立った姿勢で行う『立礼』、

 

読経中に香炉を載せた盆を回して行う『回し焼香』があります。

 

宗教や地域によって、線香の本数や抹香の回数は多少違いますが、無理に

 

喪家の宗派に合わせる必要はありません。

 

基本の作法をしっかり踏まえておきましょう

                              (最近では係りの人から指示がある場合もあります)

 

【座礼による焼香の作法(線香)】

 

1、次の人に会釈してから中腰で祭壇に進む。座布団の手前に座り、僧侶と遺族に

  一礼し、さらに祭壇の遺影に向かって深く一礼する。

 

2、膝ついたまま移動して座布団の上に正座し、右手に線香を取り、

  ろうそくの火を移す。

 

3、線香の炎を、左手で軽くあおいで消すか、下に引いて消す。

  息を吹きかけたり、左手に持ちかえたりしないように!

 

4、先に供えられている線香につかないように立てる。

 

5、数珠を両手にかけて、合掌する。

 

6、2と同様、膝をついたままの姿勢で祭壇から下がり、遺族に一礼してから

  立ち上がって席に戻る。

 

次回は 「立礼」バージョンをお伝えします。

                         ゆうこでした♡

 

葬儀の依頼は年中無休365日
24時間対応いたします。

  • tel_icon.png
  • tel3.png
  • tel_btn1.png
  • tel_btn2.png
  • btn_1.jpg
  • btn_2.jpg
  • btn_3.jpg

ページトップへ戻る

葬儀の相談窓口

 

footer_tel.png

 

株式会社ほほえみ

〒470-2347 愛知県知多郡武豊町道崎26-7